2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

O・A・ウェスタッド『グローバル冷戦史 第三世界への介入と現代世界の形成』

ブクログに書いていたけど、もうブクログを使っていないので、こちらにそのまま輸入した。 世の中に「アメリカは嫌いだ」という日本人は思いの外たくさんいるよう見受けられるが、一体全体どういう訳かと訊くとそれはあたかも陰謀論めいていることがままある…

石川文康『カント入門』

世の中に、カントの新書は意外や少ない。カントという名前の知名度はおそらく哲学者の中でもトップクラスかと思われるが、でも、では実際にどういうことを言った人なのか知っている人も、同じく少ないのだろう。 本書は、著名なカント研究者(だった)石川文…

カズオ・イシグロ『日の名残り』

古き良きイギリス、というのが時代の陰に退く中、社会を動かしてきたイギリス人に仕えていた、伝統と格式を備えた執事は、新たにその邸宅を購入したアメリカ人に傅く。そんな時代が本作の舞台である。 E.H.カーは、『新しい社会』(岩波新書)の中で、「今日…

カプースチン 自作自演集『8つの演奏会用エチュード』

あまり、ジャズに造詣が深いわけではないが、クラシック好きからすると、有名なジャズ作品。(と言っても、私はそこまでクラシックマニアではないけど) カプースチンはウクライナのホルリフカ出身で、モスクワでクラシックの正統的な教育を受けた人物である…

池内紀『カール・クラウス』

池内紀という人の書くものは大概面白い。ドイツ文学まわりではピカイチだろう。その池内紀による若書きの著であり、「大学を出てから二年ほどして」「「教授資格取得の」ために」書いたものだそう。しかし、カール・クラウスという名前は、思想まわりを勉強…